-
-
すみれ組探検隊!
2021/10/25
画用紙で双眼鏡をつくっている2歳児すみれ組です すきなシールを貼って… 完成! 双眼鏡をもって園のなかを探検しに行ってみよう 0歳児もも組さんにも見せてあげます 2階にのぼって… 事務室にも行ってみた ...
-
-
ビデオ視聴会
2021/10/19
15日(金)はビデオ視聴会でした。 ビデオ視聴会はコロナ禍で保護者の方に普段の保育を直接見てもらうことが難しい中、動画で子どもたちの様子を見てもらおうと昨年度から始めた試みです。 今年は春から動画を撮 ...
-
-
芋ほり
2021/10/19
2歳児すみれ組がさつまいもの収穫をしました! 春に苗を植えた後も、水やりをしたり生長を見守ってきたさつまいも。 無事育っているでしょうか、ドキドキ… よいしょ、よいしょ… とれました! たくさん収穫で ...
-
-
つまんではって・ちぎってはって
2021/10/11
0歳児もも組さんたち、だんだんと手先が器用になってきて、親指と人差し指でつまむうごきも出来るようになりました。 今日はシールあそびです。 よくみるとお寿司のシールですね😲ἶ ...
-
-
あいにくの雨☔だけど…
2021/10/9
10月6日は、2歳児すみれ組が少し離れた「パルクコート公園」までお弁当をもって遠足に行く予定でした。 ですが朝からどんよりとした今にも降りそうな空☁遠くのお出かけは難しくても少しでもお外 ...
-
-
シャボン玉をとばしたよ
2021/9/29
今日は秋晴れのとってもよいお天気だったので、みんなで園庭に出てシャボン玉あそびをしました。 シャボン玉がとぶと空に手を伸ばして喜んだり、 保育者が大きなシャボン玉をつくると「おっきいね~」と驚いている ...
-
-
十五夜🌕の…
2021/9/24
9月21日は「十五夜」でした。 満月のように丸い月見だんごと魔よけの効果のあるすすきを飾るというお話をして、2歳児すみれ組は小麦粉粘土でお団子作りをしてみました。 こねこね… できた! 出来上がったお ...
-
-
秋の味覚を…
2021/9/16
食育の日ということで新潟秋の味覚、食用菊「かきのもと」の花もぎをしました。 お花の形を見つめたり、匂いをかいでみたりしたあと、真剣に花びらをもぐ子どもたちです。去年もしてくれたすみれ組は、上手に花びら ...
-
-
みんなでお散歩
2021/9/10
暑さもやわらぎ、涼しい風に秋の訪れを感じます。 プール遊びや夏の楽しい活動を終えて過ごしやすくなった、こんなときはお散歩日和☀ 0歳児もも組はベビーカーにのってお散歩デビューのお友だちも ...
-
-
ソフト積木であそんだよ
2021/9/6
のぼったり 高く積んだり かこったり たのしいね!