園の日常

夏まつり

8月19日は園の夏まつり!

午前中はお店屋さんごっこです。

日頃からあそびの中でお店屋さんごっこを楽しんでいる子どもたち。

2歳児すみれ組さんがお店屋さんになって、紙を2つに折ってポテトを作ったり、

焼きそば屋さんでは紙をちぎっての具材を作り、麺に見立てた毛糸とヘラで混ぜて、盛り付けまで上手にしていました。

0歳児もも組、1歳児ちゅーりっぷ組さんがお客さんとしてお店に来ると、

「いらっしゃいませー」

「ポテトできあがりましたー」

「焼きそば大盛りでーす」

「どうぞこちらにお座りください」

など自分で考えた言葉で声掛けをしているすみれ組さん。成長を感じます✨

給食も夏まつりにあわせて

「焼きそば」「フライドポテト」「野菜スープ」にしてもらい、

いつも以上に美味しそうに食べていました。

離乳食もお祭りメニューに合わせて作っています

そしてお迎えの時間には、お家の方と一緒にゲームを楽しんでもらいました。

お家の方と一緒で嬉しそうな子どもたち。

お迎えの短い時間ではありますが、楽しい親子のひと時となっておりましたら幸いです。

-園の日常

© 2025 はるまちつぼみ保育園