19日は夏まつりがありました!
前の日から、「楽しみだ・・」という子どもたちの会話が聞こえていたくらい、子どもたちは心待ちにしてくれていたようです。

夏まつりは午前中に子どもたちでお祭りごっこをして、午後はお迎えのときに来た保護者の方と一緒にお店やさんを楽しむ二部構成です。
まずは午前の様子から!
すみれ組は法被とハチマキをつけて、凛々しく太鼓をたたきます🥁

0歳児もも組、1歳児ちゅーりっぷ組はマントをつけて手作りのガラガラをもって音を楽しみました。

そしてみんなでアンパンマン音頭をおどったよ!

たくさん遊んだあとの給食はお祭りメニュー!焼きそば、とうもろこし、ウインナーでした。

さてさて夕方です。
3つのお店を用意して、お迎えにこられた保護者の方と子どもとで一緒にゲームを楽しんでもらいました。
おめんやさんで好きなお面をもらって…

保護者の方と一緒にヨーヨーつりや、コロコロボウリング🎳をやってみました。



感染対策のため各ご家庭短い時間ではありましたが、親子で楽しむ時間となっておりましたら幸いです。
お忙しい中ご参加いただき、ありがとうございました。
~おまけ~
夏まつりの翌週も余韻冷めやらぬ子どもたち。
今度はちゅーりっぷさんが法被を、すみれさんがマントを着たり、焼きそば作りやお魚釣りなども楽しみました。





