-
-
職員会議・園内研修のこと…
2023/10/3
今回は子どもたちの活動以外の園の取り組みを紹介したいと思います。 小規模保育園は子ども・職員の人数が少ない分、すべての職員がすべての子どもと日常的に関わり、職員同士でも子どもたちの姿を伝え合うことで、 ...
-
-
秋のお散歩 ほか
2023/9/27
涼しくなってお散歩日和です。 近くの遊歩道までお出かけしました☀️ 春のころはベビーカーにのっていたお友だち、保育者と手をつないで歩いてお散歩できるようになりました ...
-
-
9月の製作のようす
2023/9/22
少し前、9月上旬になりますが、1歳児ちゅーりっぷ組の製作あそびの様子です。 何を作っているのかな…?予想しながら読んでみてください。 スポンジやタンポ、そして手でダイナミックにえのぐ遊びをしています。 ...
-
-
あわあそびしたよ🫧
2023/9/13
この夏は毎日のように熱中症警戒アラートがでていましたが、9月に入り少しずつ暑さがやわらいできたような気がします。 1歳児ちゅーりっぷくみ、園庭にでて泡あそびをしました🫧 ぱしゃぱしゃ気 ...
-
-
引き渡し訓練を行いました
2023/9/6
9月1日に、引き渡し訓練を行いました。 引き渡し訓練は、毎月行う避難訓練のなかでも実際に保護者の方にお子さんを引き渡すまでを行う訓練で、防災の日がある9月に毎年実施しています。 今回は、震度6弱の地震 ...
-
-
かき氷やさん🍧
2023/8/28
8月の夏まつりのあとまだまだお祭りブームが続いている2歳児すみれ組、 「またほいくえんのおまつりしたい!」とリクエストがあったので、かき氷を作ってお店屋さんごっこを楽しみました! 好きなシロップをかけ ...
-
-
夏の野菜をさわってみたよ
2023/8/18
先週、今が旬の冬瓜やゴーヤが給食に出る日があったので、調理前に見せてもらいました! 興味しんしんです 匂いはどうだろう… ちなみに、なぜ夏が旬の野菜なのに「冬」瓜なのかと思い調べたところ、皮が硬くぶ厚 ...
-
-
夏まつり☀️
2023/8/18
今日は園の夏まつりです! 午前中は、子どもたちでおみこしや盆踊りをしました。 今年のおみこしは、たくさん野菜を育てているので収穫みこし! 2歳児すみれ組がお野菜に色塗りしたり、飾り付けをしましたよ。 ...
-
-
おそうじしたよ
2023/8/16
8月初旬から職員で夏の大掃除をしていました。子どもたちも、お盆前の10日にお部屋のおそうじごっこをしましたよ。 保育者が床の拭き方の見本を見せて、固く絞った雑巾を渡すと… 見よう見まねで ...
-
-
枝豆もぎしたよ ほか
2023/8/3
先週、今週と猛暑日が続いています。プール遊びをして汗を流したくなりますが、毎日のように熱中症警戒アラートが出ているため、子どもたちはお部屋で過ごす日が多くなっています。 園庭で育てていた枝豆が収穫でき ...