-
-
そらまめの皮むきしたよ ほか
2023/6/16
今日のおやつはそら豆のおにぎり🍙ということで、 そら豆の絵本を読んで、 そら豆の皮むきをしてみました! そら豆くんのベッド、どんな感触かな? 1歳児ちゅーりっぷ組、お花紙をまるめてポン ...
-
-
歯と口の健康週間です ほか
2023/6/8
6月上旬の2歳児すみれ組の様子です! 6月4~10日は「歯と口の健康週間」です。7日には、嘱託歯科医の先生にお越しいただき年1回の歯科健診もありました。 園では歯磨きへの興味や意欲が出てきてくれたらと ...
-
-
アジサイが咲いていたよ ほか
2023/6/1
5月後半の、1歳児ちゅーりっぷ組の様子です。 園近くの遊歩道ではアジサイの花が咲いているのを発見👀 お部屋では紙皿にクレヨンでおえかきして… かたつむりのおもちゃになりました! ゆらし ...
-
-
おふとんのブランコをしたよ ほか
2023/5/23
0歳児もも組と1歳児ちゅーりっぷ組、園のおふとんを2人の保育者でもちブランコのように揺らして遊びました。 楽しく歌をうたいながら‥ゆらゆら揺れる感覚に不思議そうだったり、大喜びする子どもたちです 2歳 ...
-
-
苗植えをしたよ🌱
2023/5/17
はるまちつぼみ保育園では、園庭のプランターや、園隣の理事長先生宅お庭にある畑をお借りして毎年野菜を育てています。 今年はどんな野菜を育てよう、2歳児すみれ組の子どもたちは「大きなかぶ」のお話が好きだか ...
-
-
愛鳥週間です
2023/5/11
5月10日から16日までは愛鳥週間ということで、「ことりのうた」をうたってみました。 手を羽のように動かしながら、「ピチクリピィ-🎵」と歌ってくれました。 2歳児すみれ組は折り紙で小鳥 ...
-
-
こいのぼりつくったよ
2023/5/1
5月5日はこどもの日。 園では玄関前にこいのぼりを飾っています 子どもたちも、自分のこいのぼりを制作しました。 0歳児もも組は足型をとって 1歳児もも組は、タンポで模様をつけました。 2歳児すみれ組は ...
-
-
4月の子どもたちです
2023/4/27
新年度がはじまってもうすぐ1ヶ月。新しく入ったお友だちも、少しずつ園に慣れてきてくれました。 4月後半の色々な活動のようすです。 ボールプールにおおはしゃぎ! マットにごろ~ん のぼったり、おりたり ...
-
-
食育の日~たけのこ~
2023/4/18
園の給食には、毎月1回「食育の日」と言って、季節の食材や新潟ならではのメニューの日があります。 今日は4月の食育の日!旬のたけのこを使うということで、調理の前に触れてみました。 子どもたち、なんだろう ...