-
-
引き渡し訓練
2024/9/13
9月9日に、引き渡し訓練を行いました。 引き渡し訓練は、毎月行う避難訓練のなかでも実際に保護者の方にお子さんを引き渡すまでを行う訓練で、防災の日がある9月に毎年実施しています。 今回は、震度6弱の地震 ...
-
-
あわあそび🫧と絵の具あそび🎨
2024/9/11
園庭であわあそびをしました🫧🫧 保護者の方に汚れても大丈夫な服をご用意いただき、たらいやベビー石鹸を用意して… ~2歳児すみれ組~ 石鹸を濡らした泡だてネットやスポンジ ...
-
-
お友だちと・・
2024/9/2
2歳児すみれ組、お友だちといっしょにおままごとあそびを楽しんでいます かんぱ~い🍹 どうぞ~ いつのまにか、ピクニックごっこがはじまっていました。 お手玉やチェーンなどの素材も色んな食 ...
-
-
お部屋での運動あそび
2024/8/30
0歳児もも組と1歳児ちゅーりっぷ組いっしょにプレイルームで玉入れをしました✨ 0歳児もも組さんは保育室でトンネルあそびをしましたよ。 園では10月に姉妹園のはるまちこども園にて、運動会を ...
-
-
夏まつり☆令和6年度
2024/8/21
8月20日は夏まつりでした! 午前中は、子どもたちでお店屋さんごっこです。 2歳児すみれ組さんがお店屋さんになり、 赤いはっぴを着てテーブルの上に子どもたちのつくったかき氷やいちごあめなどを並べて 「 ...
-
-
紙コップで遊んだよ
2024/8/9
たくさ〜んの紙コップ!2歳児すみれ組さん、なにをしてあそぼうかな… 保育者が高く積んでみると、真似して子どもたちも積みはじめました。 コップとコップの間に置くのは少し難しかったですが、 ...
-
-
指先の感触🎨🧊
2024/8/1
1歳児ちゅーりっぷ組、指先を使ったあそびを楽しんでいます ~絵の具あそび~ お家の方からご用意いただいた汚れても良い服に着替えて、 絵の具のぐにゅっとした感触や、 白い画用紙にだんだん色がついていく様 ...
-
-
夏の味覚🌽
2024/7/25
食育の日の給食で旬のとうもろこし🌽を使う日、 調理の前に皮むきに挑戦!しました。 大きなとうもろこし、皮をむくのはなかなか大変で、保育者がお手伝いしながらがんばってむいてくれました。 ...
-
-
クラス懇談会
2024/7/18
7月上旬~中旬に、各クラスごとに懇談会を行いました。 新型コロナの影響もありここ数年は行っておりませんでしたが、 保護者の方同士の交流や、日々の保育を直接見ていただける場を作れたらと計画しました。 & ...